- メンタルケア
『皮脳同根』セルフメンタルケアで、気づきの妊活を

Marbera運営事務局

みなさん、こんにちは。ベビmatchスタッフです。
ベビmatchの運用スタッフは、全員が身体や心理の勉強をしてきた、看護師・助産師・培養士・不妊カウンセラーの資格を持つチームです。
世の中に沢山溢れている妊活情報。
医学的エビデンスのない情報も多く、そんな情報に惑わされて、最後に紹介される商品を期待して購入してしまう…
そんな人が沢山見受けられます。
いろんなサプリメントを何種類も飲んで大丈夫だと思っている人も。。゚(゚´ω`゚)゚。
それよりもっと根本的に大切なことがあります。
そこに気付くことで、
今までとは違う妊活ができるはず。
それは・・・
『皮脳同根』という言葉
私たち人間は、お母さんの胎内でたった一つの受精卵から細胞分裂を繰り返し、生まれてきました。
受精卵が分裂を始めた段階で、
初期は、内胚葉 中胚葉 外胚葉
と呼ばれる3つの層に分かれていきます。
内胚葉は主に内臓に
中胚葉は骨や筋肉
外胚葉は皮膚、脳神経に形成されていきます。
皮膚と神経は同じ外胚葉の部分から
分裂し、形成されていきます。
つまり、皮膚と脳は同じところから生命がスタートしているということ。
根っこは同じなんです。
これは心と身体は表裏一体ということにも通じています。
ストレスを受けたり、つらい、悲しい、などの感情が湧き起こり、それが長く続くと、脳の神経を通じて肌に影響が出ることがあります。
卵子はどうでしょうか?
卵子と精子も同じなのです。
妊娠に必要なのは良質な卵子と精子。
卵子は実は私たち女性が知らず知らずのうちに毎月身体の中で育てているもので、大脳の視床下部というところからの指令で放出された女性ホルモンにより発育し、大きくなります。
心理的ストレスを大きく受けた脳は自律神経バランスが乱れ、ホルモン放出の司令をうまく出せていない状態に陥り、良質な卵子を発育させることができません。
すなわち心の状態も大切なのです。
よって、高度生殖医療、最先端の医療技術を取り入れるとともに、
メンタル、心の状態も整えていく必要があるのです。
でも、なかなか赤ちゃんができないと不安で苦しい時期はその渦中というのは「負のループ」に陥るものです。
実際、不妊治療を経験した私たちもそうでした。
「ベビmatch」では、セルフメンタルケアの情報を不定期に配信しています。
ぜひ、普段の生活にセルフメンタルケアを取り入れてみてくださいね。
多くの不妊当事者さんたちと関わってサポートをしてきた専門家やカウンセラーによるメンタルケアを受けることができる相談コンテンツも現在、準備中です。
次回は【自分の思考の癖を知ること】についてもお伝えしていきますね。
今経験していることは、いつかママになるあなたに必要なことかもしれません。
「ベビmatch」は、ママになりたいあなたを全力サポートします!

Marbera運営事務局